NEWSお知らせ

2024.12.05

代表の松尾が東京アプレイザル主催のTAP実務セミナーに講師として登壇しました

弊社代表の松尾が東京アプレイザル主催のTAP実務セミナーに講師として登壇しました。

日程:2024年12月4日
タイトル
「相続川柳25,000通から学ぶ 揉めない相続対策の基本的な進め方」

概要
「どれだけ兄弟姉妹が仲良くても遺産を巡って揉める」

よく聞く話ですよね。

私の知り合いに兄妹がいて妹が母の介護をしている家庭があります。
兄妹はとても仲がよく、妹は母の遺産の配分は兄に任せるとまで言います。

私「今後相続があり、兄から感謝もなく遺産の話だけされたらどう?」
妹「とても嫌な気持ちになるし、遺産を兄に任せることはしないと思う」

実際に兄が妹へ感謝の意思表示をしなかったら、仲良い兄妹でも
遺産を巡って感情的に揉める火種となりかねません。

今回の勉強会は、このような気持ちの部分にも触れながら、
なぜ相続の場面で不動産は揉めるのかにフォーカスし、
事例を基にその対策を考えていきます。

【1】相続を取り巻く環境
【2】不動産×相続トラブル原因3選
【3】真の相続とは何か